<
Prev
Next
>



片手刈込鋏
兵庫県神戸市の北西に位置する小野市で、四代に渡って鋏を製造する「多鹿治夫鋏製作所」がより多くの方に鋏を知ってもらう・使ってもらう取り組みの一つとして「TAjiKA」 が生まれました。
モノを切る道具として鋏を使ってもらうことはもちろん、「置くだけでも存在感のあるモノ」「使い続けることで変化を楽しめるモノ」「手作りならではの一つ一つ違う風合いを持つあなただけのモノ」といった、道具としての鋏 「 +α 」 を感じてもらえることをコンセプトに製作しています。
商品仕様
サイズ(mm):
幅およそ250×奥行80
素材: 鋼
・革ケース、さび止め油が付属されております
※庭木、草花用の鋏です。プラスチック・金属類の切断には使用しないで下さい。
※鋏での無理な切断は、刃こぼれや破損を引き起こすだけでなく危険ですので絶対しないようにして下さい。特に先端部をこじたり曲げたりしないで下さい。
※使用後は、刃を閉じて確実にロックをして下さい。
※幼児の手の届かない、安全な場所で保管下さい。
¥23,100 (税込)
※Online Storeは6月22(木)23:59まで
CIBONE MEMBERSにご登録の皆様を対象に、ポイントバックキャンペーンを開催中。オンラインストアのみ、1万円以上のお買い物でご利用頂ける500円OFFのアプリクーポンも同時配布中です。くわしくはこちら。
竹二作・片手刈込鋏の特徴は、造園・植木職人にも使って頂いているプロ仕様の鋏です。日本人の手になじむ、剪定鋏と同じ形状のものを採用しているため力も入れやすく、少々径の太い枝も無理なく切れ、葉も切ることができます。また、植木の植え替え時に鉢に合わせるための根きりにもご利用頂けます。
通常の片手刈込鋏ではあまり見られない「裏すき」が施され、長くご利用されても調子が変わりにくく、軽く切ることができます。
アプリのダウンロードはこちら