<
Prev
Next
>





青灰釉8寸皿/小野象平<1>
1985年愛知県に生まれ、高知県香美市にて作陶を行っている。父である陶芸家・小野哲平氏の元でものづくりの姿を見て育ち、独立した後は自ら山に土を掘り、釉薬の原料も一から作る器作りを実践している。しっかりとした手取りと、無理のないかたち、そしておおらかで素朴な美しさの中に使う人を包みこむ優しさを感じることができる。
商品仕様
サイズ(mm):
直径およそ240×高さ55
素材: 陶器
【対応可能ラッピング】:BOX L グレー
プロフィール:
小野象平
1985年、愛知県生まれ。鯉江良二氏に師事。
高知県香美市にて作陶。
※ひとつひとつ作家の手で作られているため、同じ表現でも、表情や重さに個体差があります。また、ご利用のブラウザーやモニターによって実際の色と多少異なります。
※表情や焼き色に対するイメージの違い等、お客様ご都合の交換や返品はできかねます。あらかじめご了承くださいませ。
¥9,900 (税込)
力強い作風の中にある深い色合いは、見るものを引き込み衝動的な気持ちに駆り立てられます。
光芒 - Borderless 2021 -
SHOHEI ONO
EXHIBITION概要はこちら
アプリのダウンロードはこちら