カート
CLEARANCE SALE開催中! >>
SHOP/ACCESS

NEWS

2024.12.13

Dreaming before Christmas

Dreaming before Christmas
2024.12.14.SAT - 12.22.SUN
開催:CIBONE(表参道)

このたび、5名のセラミックアーティストによる照明のアートエキシビションを開催いたします。

これはクリスマス前夜に見る夢についての物語。
子供のころは、サンタクロースからの贈り物を想像しながら眠りについたことでしょう。
それは大人になった今では、あまり重要ではないことかもしれませんが、
今年のクリスマスには特別に、とっておきの夢物語にご招待いたします。

Dreaming before Christmas
2024.12.14.SAT - 12.22.SUN
開催:CIBONE(表参道)

このたび、5名のセラミックアーティストによる照明のアートエキシビションを開催いたします。

これはクリスマス前夜に見る夢についての物語。
子供のころは、サンタクロースからの贈り物を想像しながら眠りについたことでしょう。それは大人になった今では、あまり重要ではないことかもしれませんが、今年のクリスマスには特別に、とっておきの夢物語にご招待いたします。

Dreaming before christmas
Dreaming before christmas
Dreaming before christmas
Dreaming before christmas
Dreaming before christmas

小さい頃の物語で見たような、きらびやかなドレスを着て舞踏会に向かうような夢?
それともある映画のタイトルにあるような、少しおかしな悪夢のような夢?
それは部屋の中の最後の灯りを消してからのお楽しみ。

それぞれのアーティストが、その灯りを消した後にどういう夢を見させてくれるのでしょうか。
眠りについた後、起こる物語を想像しながら、ぜひお楽しみください。

<参加アーティスト>
木ノ戸 久仁子 / 志村 観行
須藤 圭太 / DAISAK / 宮下 サトシ

製作協力: indust

【作品のご購入方法に関しまして】
全て抽選販売となります。ご購入ご希望のお客様は「抽選のお申し込み」よりお進みいただき、ご注意事項を必ずご確認の上、ご応募ください。

ー お申込み期間 ー
12月14日(土) 11:00 - 12月22日(日) 20:00 まで

小さい頃の物語で見たような、
きらびやかなドレスを着て舞踏会に向かうような夢?

それともある映画のタイトルにあるような、
少しおかしな悪夢のような夢?

それは部屋の中の最後の灯りを消してからのお楽しみ。

それぞれのアーティストが、その灯りを消した後にどういう夢を見させてくれるのでしょうか。眠りについた後、起こる物語を想像しながら、ぜひお楽しみください。

<参加アーティスト>
木ノ戸 久仁子 / 志村 観行
須藤 圭太 / DAISAK / 宮下 サトシ

製作協力: indust

【作品のご購入方法に関しまして】
全て抽選販売となります。ご購入ご希望のお客様は「抽選のお申し込み」よりお進みいただき、ご注意事項を必ずご確認の上、ご応募ください。

ー お申込み期間 ー
12月14日(土) 11:00 - 12月22日(日) 20:00 まで

抽選のお申し込み
Artist

木ノ戸 久仁子|Kuniko Kinoto

1976年滋賀県生まれ。比叡平にて作陶。
「石」の魅力に取り憑かれて以来、陶芸の技法で人工の石を制作し続けている。錬金術のように生み出されるそれを「稀晶石(きしょうせき)」と名付け、オブジェから生活工芸の分野にも稀晶石を織り交ぜ、茶人や愛好家にも評価されている。

Title:「夜光石」

一たびその灯りを消すと、石の持つ生命力がまるで星空のように輝きだし、眠りに落ちるまでのひと時、という新しい時間をつくりだします。

198,000円(税込)

Artist

志村 観行|Noriyuki Shimura

1956年静岡県生まれ。1979年玉川大学芸術学科陶芸コース卒業後、同年瀬戸の陶芸家・加藤鈔に師事。90年伊豆高原に海座工房開設。
ユーモアかつシニカルな寓話のようなモチーフを象嵌技術を思わせる緻密な加飾技法を用いて、作陶。国内外で高い評価を得ている。

Title:「Naughty Skull」

ドクロは魔除け、縁起物。日々の暮らしに妖しい灯りと泰平をもたらします。
ただ、刺激がないのもつまらない。ダークユーモアたっぷりなドクロのランプは簡単には光らない。

198,000円(税込)

Artist

須藤 圭太|Keita Suto

1982年 茨城県生まれ。
美術大学で陶芸とアートを学ぶ。
修士取得後にスイスに留学。ヨーロッパの陶芸、アートについて知見を深める。
現在は茨城に工房を構え、漫画、音楽、ファッションカルチャーから影響を受け、それらを反映させた作品を制作しています。

Title:「DRESS」

ランダムに張られた糸の線は光に照らされ初めてそのボディに纏われ、夜会へといざなうドレスとなります。

220,000円(税込)

Artist

DAISAK

1986 年京都府生まれ。日常的なモチーフ、フィギュアや土産物など、いずれも所在不明な所に魅力を感じ、陶芸作品に落とし込んでいる。マグカップやプレートなど日常的に使える陶器や用途のない立体物など制作している。

Title:「ポテト」

まさにポテト。でもなぜポテト?
ランプの下に座するポテトが、なぜだか無性に灯りの持つ暖かさと調和していると感じるからです。

220,000円(税込)

Artist

宮下 サトシ|Satoshi Miyashita

1992年生まれ
2016年 多摩美術大学卒業
2017年 アートアニメーションのちいさな学校卒業

Title:「moonlight slumber」

1930年代のオールドアニメーションをモチーフとしたベッドサイドランプに描かれた愉快な悪夢。
金彩で焼き付けた絵付けは、アニメーションのように今か今かと動き出しそうな、そして月のような、眠そうな顔のキミは果たしてどんな夢を見せてくれるのだろう。

220,000円(税込)