カート
SHOP/ACCESS
CREEK BENCH CHESTNUT / alcarol

CREEK BENCH CHESTNUT / alcarol

CREEK BENCH CHESTNUT / alcarol

CREEK BENCH CHESTNUT / alcarol

CREEK BENCH CHESTNUT / alcarol

CREEK BENCH CHESTNUT / alcarol

CREEK BENCH CHESTNUT / alcarol

CREEK BENCH CHESTNUT / alcarol

CREEK BENCH CHESTNUT / alcarol
CREEK BENCH CHESTNUT / alcarol
CREEK BENCH CHESTNUT / alcarol
CREEK BENCH CHESTNUT / alcarol
CREEK BENCH CHESTNUT / alcarol
CREEK BENCH CHESTNUT / alcarol
CREEK BENCH CHESTNUT / alcarol
CREEK BENCH CHESTNUT / alcarol

CREEK BENCH CHESTNUT / alcarol

ドロミテ山に堆積した下草の中に埋もれた古い栗の木が使われたベンチ。
凸凹が多い栗の木の表面を添うように小川を連想させるレジンが流れる姿はみずみずしいドロミテの自然を彷彿とさせる。また、天板から脚にかけての切り替わり部分は木目が途切れることが無く一枚の板を丁寧に扱っていることが覗える。

Undergrows
「環境断面という概念に取り組むプロジェクト」
伐採業者により計画的に切り倒され、製材に適さず、廃棄されるか朽ちるままに長い時間放置されている木材はコケや地衣類におおわれ伐採されてなお有機的で生命力にあふれ、生息地の本当の自然を忠実に反映しています。
生命を産み出す水に近い素材”樹脂”でプロダクトを形成することにより、森の中で眠っていた素材本来の姿を美しいままにとどめています。

【ご購入前にお読みください】
こちらの商品は実店舗と在庫を共有しております。ご注文後に欠品となる場合がございます。その場合は別途ご連絡をさせて頂きますので、誠に恐れ入りますがご了承くださいませ。
事前の在庫状況のご確認はこちらからお問い合わせ下さい。

alcarolはイタリア ベニスと世界遺産であるドロミテ山との間を拠点として活動しているデザインデュオです。
AndreaはIUAV建築学校を卒業後、デザイナー、プロトタイピストとして多くの建築、家具デザインに携わり、パートナーのEleonoraはAcademy of fine artを卒業後、多数のアーティストの展示会を手掛けるなど、多岐に渡る活動をしてきたのち2005年に自身のブランドを立ち上げました。

単に切ってヤスリがけをした木をプロダクトの材料として使うのではなく、自身の活動フィールドや、その素材のある環境をプロダクトの中に取り入れ”自然の美しさを伝える為のデザイン”を目指しています。

商品仕様

サイズ(mm):
W1500 D350 H450

素材: Undergrows wood
Resin

※天然素材を用いてお作りしており、全て一点物となります。色味や模様の出方は商品の特性としてお楽しみいただきますよう、あらかじめご了承ください。

配送区分:E 家具6 (家具専用便) (配送料について)

¥748,000 (税込)