NEWS
2024.1.14
朝、音、活、 A MORNING LIVE by MIHO HATORI

朝、音、活、 A MORNING LIVE by MIHO HATORI
- 開催: CIBONE (表参道)
新年の始まり、一日の始まり、
今年、今日がよりよく過ごせますように。
NY在住のアーティスト ハトリ ミホを招き、モーニングライブイベントを開催いたします。
彼女の奏でる音と、声、そして東京 池の上にあるブランチカフェ RoJeanによるコーヒーとスープをともにお楽しみ下さい。
朝、音、活、
私たちは、夜に「眠り」というボートに乗って、 身体を委ね、
そして、朝に再生する。その岸辺には、何があるのだろう?
つい手にしてしまう携帯か、あるいは、お気に入りの音楽か。
その何気ない選択で、二度と戻らない一日のムードが決まってしまう。
朝とは、なんと残酷なのだろう。
朝に好きな音楽を聴くと、いい気分になる。
私にとって、それは、豊かで満たされた気持ちにさせてくれる行為。
一緒に、朝の再生を祝って、
その後の、あなたの最高の1日のために 歌いたい 。



- -ハトリ ミホ-
-
アーティスト/音楽家/ヴォーカリスト/インプロヴァイザー
元チボ・マット。ニューヨーク在住。
最新ソロアルバムは "Between Isekai and Slice of Life”。その他、New Optimism、Miss Information、Smokey and Miho (ブラジル音楽にインスパイアされたプロジェクト)などのプロジェクトを作ってきた。
また、数々のコラボレーションもしており、ゴリラズのファースト・アルバムやビースティ・ボーイズの楽曲にも参加。彼女の創作スタイルはボーダレスだ。
最近は、映像とビデオインスタレーションを制作し、音楽とサウンドを使ったアートパフォーマンス、「SALON MONDIALITÉ(全世界性のサロン)」(日本の雑種性とカリブ海の思想家、グリッサンにインスパイアされたプロジェクト)や、鯨をコンセプトにした作品、「鯨は電気人間の夢を見るか?」を、The Kitchen NYC、EMPAC, AGOミュージアム、ブロード美術館、ターブルアーツセンター、Pioneer Works、Canal 47 などのギャラリーや美術館でパフォーマンス。また、映画、テレビドラマ、コマーシャル、企業ID、サウンドデザインなどの音楽制作も行っている。(ニューバランス、ソフトバンク、Aesop など)
- -RoJean-
-
姉弟が作る、アメリカ・カンザス州に住むグランマのレシピを出すブレックファーストとランチのカフェ。
Instagram : https://www.instagram.com/caferojean/
> PRESS お問い合わせ (株式会社ウェルカム CIBONE広報担当)