JavaScript を有効にしてご利用下さい.
NEWS/EXHIBITION
0
LOGIN/MEMBER
SHOP/ACCESS
DRESSSEN エプロン YES(BLACK)
ドレスセン エプロン
¥ 8,424
This side up glasses colour
ヴィンテージガラス
¥ 10,800
Farewell My Tokyo「Tokyo Tower」
「Farewell」シリーズ東京バージョン
¥ 9,180
toumei × CIBONE MATERIAL CASE coaster
toumei × CIBONE マテリアル ケース コースター
¥ 4,104
Farewell My Tokyo「Shibuya Center Gai」
loomer × CIBONE Reproduct Handkerchief
PR18SS-HT-100 / PR18SS-HT101
¥ 2,268
Paper Clips
ペーパークリップ
¥ 3,132
BRUER COFFEE DRIPPER
ブルーアーコーヒードリッパー
¥ 16,740
loomer Picnic Sheet
RE18SS-BK022
¥ 20,520
BALLOON MIRROR
バルーンミラー
¥ 12,960~¥ 15,120
NEXT BEER / Fuksas
ビアグラス / フクサス
¥ 4,320
COTTON CUSHION CONFECT
¥ 7,560
SHALLOWS
¥ 31,320~¥ 49,680
PETITE BOTANICAL SACHETS FIG & POPPY
プティボタニカルサシェ フィグ & ポピー
¥ 2,700
KAFFEEFORM Cappuccino Cup&Saucer
カフェフォルム カプチーノカップ&ソーサー
TRAY TABLE SIDE TABLE S
TRAY TABLE
¥ 24,840
Andrea Garland Lip Balm
アンドレアガーランド リップバーム
¥ 3,456
Rocking glass
ロッキンググラス
¥ 810
OLD teak mirror
オールドチーク ミラー
¥ 42,120
Pot Pourri d'Apothicaire FIGUE NOIRE
Pot Pourri d'Apothicaire VEGETAL AMBER FIGUE NOIRE
¥ 15,660
Junto Series Ocean Blue
ユントシリーズ
¥ 3,240~¥ 4,860
INFORMATION
EXHIBITION: 26 KODOMO CIBONE Hand by Hand
4月25日(水) - 5月29日(火) 開催: CIBONE Aoyama アーティスト 在廊: 4月27日(金)予定 「手から手へ」。手から生まれ、こどもは初めての言語として、手によって、意思を伝え、日々の暮らしに変化を求めます。そんな「手」という魅力がたっぷり詰まったプロダクト、そしてワークショップが集まります。 read more >
CASE: 10 -scape
4月4日(水) - 4月25日(水) 開催:CIBONE CASE (GINZA SIX 4F) 目の前に広がる風景を、いろんな方法で見てみる。視点を変えたり、時には頭の中で思い描いたり。今回は、景色にまつわる作品をご紹介します。 read more >
kearny ポップアップストア
4月25日(水) - 5月13日(日) デザイナー熊谷富士喜 来店日:4月28日(土) 14:00-18:00 開催: CIBONE Aoyama セルロイドフレームを使用した眼鏡ブランド kearnyのポップアップイベントを開催します。ぜひ手にとってお試しください。 read more >
MY FIRST ORDER PIET HEIN EEK
3月27日(火) - 4月24日(火) 開催: CIBONE Aoyama PIET HEIN EEK 在廊: 3月27日(火) 16:00-21:00 COCKTAIL TIME: 3月27日(火) 19:00-21:00 新作のアクセサリーアイテムの発表をはじめ、通常よりもご覧いただけるラインナップを拡大し、彼の世界観をお楽しみいただけます。 read more >
CIBONE CASE 1st Anniversary
CIBONE CASEは、4月に1周年を迎えます。日頃の感謝の気持ちを込めて、限定商品をご用意しました。ぜひこの機会にご来店ください。 read more >
ASKA MASUDA ポップアップストア
4月4日(水) - 4月25日(水) 開催:CIBONE CASE (GINZA SIX 4F) 増田飛鳥が生み出す、インドネシア・バリ島の職人たちのて仕事によるユニークな世界観の作品を紹介します。 read more >