NEWS
2024.4.1
KODOMO CIBONE Eye to Eye

KODOMO CIBONE
Eye to Eye
- 開催: CIBONE (表参道)
おとなって大きいから見えるものがたくさんある、でも小さいわたしたちから見えることだってきっとたくさんある。
こどもは純粋にきれいなものや、かっこいいものだったり、まわりのすべてのものがキラキラかがやいているようにみえるんだけど、
おとなはそれ以外にも、その“はいけい”や”しゃかいせい”っていうものも大事だったりするらしい。
こどものころの感覚っていうものを、ずっとおなじキモチのままおとなにまで持ってはいけないけれど、
少ししゃがんで、こどもの目線を思いかえしてみると、あたらしいヒントが生まれる気がするのにね。
そう、それは、まほうのように!
でもそれだってね、おとうさんおかあさんたちがわたしたちこどもの未来をのために、
必要なことや考え方をおしえてくれるからわかること。
わたしたちはとしをとっていくごとに、見える世界はかわっていく。それは何歳になったってそう。
いま見えるものは、あしたには見えなくなるかもしれない。でもあたらしい視点はあたらしいアイデアになり、
あたらしいアイデアはよりよいアイデアに、そしてよりよい世界へとつながっていく。
こどもだっておとなだって せのびしてみたりしゃがんでみたり、いつまでも好奇心ををわすれずに、、、
・参加アーティスト
ASOTA
BACH
Baku Maeda
bororo × TAKUMA GEM CARVING
Drill Design
Eri Nomura / Nendou
Kasumi Oomine
Kohei Hattori
Kotobuki jirushi
Maya Horie
Utsuwa Shoken Kamakura
Yuta Kaji × Shuntaro Takeuchi
Yuko Gunji
NynkeTyanagel (Main Visual)
Woset(Main Visual) × Shotaro Kitada

【5月5日(日) Woset × Shotaro Kitade】
モニエール デイドリーム シアター by Woset x Shotaro Kitada 〜ミニチュア撮影セットをつくろう〜

【5月6日(月) Woset × Shotaro Kitade】
モニエール デイドリーム シアター by Woset x Shotaro Kitada 〜ミニチュア撮影セットをつくろう〜

【5月11日(土) bororo × 詫間宝石彫刻】
宝石研磨ワークショップ&宝さがし
※開催日が変更になりました。訂正し、お詫び申し上げます。

ー About KODOMO CIBONE ー
KODOMO CIBONEは、子どもの視点と大人の視点、双方を通してモノとヒトとの関わり方を考えるプロジェクトとして、2016年より始まりました。(※第一回開催時はONE MARKETとして開催)
私たちは年齢や用途などの垣根を取り除き、子どもから大人への成長とともに長く愛されるモノと、そのモノから受け取ることのできるインスピレーションの力を、このプロジェクトの中で定義していきます。一つは子どもの成長を促す力、一つは大人が原点を見つめなおす力、そして日常において子どもと大人のコミュニケーションを発育する力。そこに自由なアイデアを持ち、モノやコトへと具現化することのできるたくさんの作り手の賛同とともに、モノとヒトとの健康的な関係性が築かれることを期待しています。KODOMO CIBONEは、毎回その関係性を多角的に捉えたテーマを掲げ、子どもも大人も楽しめる作品のご紹介やワークショップの開催を行っています。
> PRESS お問い合わせ (株式会社ウェルカム CIBONE広報担当)