カート
「AMOMENTO」POP UP開催中!限定トートプレゼント >> +10% ポイントアップキャンペーン開催中!~5/11まで
「AMOMENTO」POP UP開催中!限定トートプレゼント >>
+10% ポイントアップキャンペーン開催中!~5/11まで
SHOP/ACCESS

NEWS

2018.03.14

EXHIBITION: 25 MY FIRST ORDER PIET HEIN EEK

EXHIBITION: 25 MY FIRST ORDER PIET HEIN EEK

EXHIBITION: 25 MY FIRST ORDER PIET HEIN EEK

2018年3月27日(火) - 4月24日(火)
開催: CIBONE Aoyama
PIET HEIN EEK 在廊: 3月27日(火) 16:00-21:00
レセプションパーティー: 3月27日(火) 19:00-21:00
新作のアクセサリーアイテムの発表をはじめ、通常よりもご覧いただけるラインナップを拡大し、彼の世界観をお楽しみいただけます。
read more >

NEWS

2018.02.06

EXHIBITION: 24 re_creation///Hender Scheme

EXHIBITION: 24 re_creation///Hender Scheme

EXHIBITION: 24 re_creation///Hender Scheme

2月14日(水) - 3月13日(火)
開催: CIBONE Aoyama
レセプションパーティー: 2月16日(金) 19:00-21:00
工業製品からデザイナーズ、ヴィンテージまでフラットな目線でセレクトされたチェアやテーブルなどの家具を中心にリクリエイションされた作品や、新作のレザーラグをお届けします。
read more >

NEWS

2018.01.05

EXHIBITION: 23 BORDERLESS

EXHIBITION: 23 BORDERLESS

EXHIBITION: 23 BORDERLESS

1月17日(水) - 2月13日(火)
開催: CIBONE Aoyama
小野象平の500点にも及ぶうつわと、気鋭の作り手による作品をご紹介します。
read more >

NEWS

2017.10.05

EXHIBITION: 22 What is normal

EXHIBITION: 22 What is normal

EXHIBITION: 22 What is normal

10月16日(月) - 10月31日(火)
開催: CIBONE Aoyama
デザインにおけるnormal - 普通、普遍的なもの - とはどういうことだろう。normalという言葉は、誰しもが掲げられる自由意思として存在し、人はnormalであることを楽しむ。それはアートを嗜好することに近い、より本質的な、モノへの享楽へとつながるのではないだろうか。
read more >

NEWS

2017.07.13

EXHIBITION: 21 KODOMO CIBONE -S,M,L-

EXHIBITION: 21 KODOMO CIBONE -S,M,L-

EXHIBITION: 21 KODOMO CIBONE -S,M,L-

7月19日(水) - 8月22日(火)
開催: CIBONE Aoyama
こどもは日々変化を遂げ、成長していく存在。それは体格だけではなく普段の何気ない行動もどんどん大きなサイズへと変化していきます。このS,M,Lは、まばゆいばかりのこどもの成長、そして両親それぞれが暮らしの中で絆を成長させていってほしいという願いを込めて、プロダクトを選んでいます。
read more >

NEWS

2017.06.01

EXHIBITION: 20 LARGE ELEMENTS

EXHIBITION: 20 LARGE ELEMENTS

EXHIBITION: 20 LARGE ELEMENTS

6月7日(水) - 7月4日(火)
開催: CIBONE Aoyama
read more >

NEWS

2017.02.09

EXHIBITION : 19 SWISS DESIGN KIOSK

EXHIBITION : 19 SWISS DESIGN KIOSK

EXHIBITION : 19 SWISS DESIGN KIOSK

2月15日(水) - 3月14日(火)
シンプルで機能的なアイデンティティ溢れるスイスのデザインプロダクトの中から「日常使い」でき「持ち帰りたくなる」、そしてあらためてデザインの楽しさを感じることのできるアイテムを集めた、まったく新しいカタチのプラットフォーム。誰もが知っているデザインから、日本では初お披露目となるプロダクトも紹介いたします。
read more >

NEWS

2017.01.12

EXHIBITION : 18 その色、その形、その素材

EXHIBITION :  18 その色、その形、その素材

EXHIBITION : 18 その色、その形、その素材

1月19日(木) - 2月14日(火)
作り手の卓越した手の力と思考によって選ばれた、色、形、素材。今回ご紹介する、すばらしき日本の作り手たちによる作品は、人と人、モノとヒト、自己と環境とをつなげる輪となりうる存在として、長く愛されるものになるであろうと確信しています。
read more >

NEWS

2016.10.20

EXHIBITION : 17 NEW ANTIQUES, NEW CLASSICS

EXHIBITION : 17 NEW ANTIQUES, NEW CLASSICS

EXHIBITION : 17 NEW ANTIQUES, NEW CLASSICS

10月26日(水) - 11月7日(月)
15年を迎えたCIBONEは、これまでたくさんの物、そして作り手たちと出会うことができました。今回のEXHIBITIONでは、CIBONEのコンセプトであるNew Antiques, New Classicsを彼らの作品やメッセージを通して伝えます。
read more >

NEWS

2016.09.15

EXHIBITION : 16 3つの「ミニマル・シンプル」+1

EXHIBITION : 16 3つの「ミニマル・シンプル」+1

EXHIBITION : 16 3つの「ミニマル・シンプル」+1

9月21日(水) - 10月25日(火)
モードとトラッドの融合。これはCIBONEが掲げる、ファッションへのコンセプトです。私たちは対極にある2つの面を合わせ持った、気持ちの良い"真ん中"にあるアイテムやそこから派生するスタイルを追い求めています。今回ご紹介する4つのブランドは、現在のCIBONEが求めるスタイルをミニマル、かつシンプルに表現をしています。
read more >

NEWS

2016.08.10

EXHIBITION : 15 叢 - 器を纏う -

EXHIBITION : 15 叢 - 器を纏う -

EXHIBITION : 15 叢 - 器を纏う -

8月26日(金) - 9月20日(火)
〝いい顔してる植物〟をコンセプトに、独自の美しさを提案する植物屋の叢。そこには物語があり、理由があり、感情があり、どこか、奥ゆかしき侘び寂びを匂わす様はヒトのそれと通ずるものがあるからにほかなりません。今回、陶芸家 寒川義雄が仕立てた器を纏った叢の多肉植物が、CIBONE Aoyamaに並びます。
read more >

NEWS

2016.07.14

EXHIBITION : 14 Design It Yourself

EXHIBITION : 14 Design It Yourself

EXHIBITION : 14 Design It Yourself

7月22日(金) - 8月25日(木)
一般的に普及してきた、DIYという言葉。工具を自ら手に取り、組み立てることは、なんら特別なことではなくなりました。DIYが進むべき次なるステージは、よりクリエイティブで知性のある場所。「Do やってみる」から「Design 考えてやる」へ。CIBONEが、DIYの新たなステージを提案します。
read more >

NEWS

2016.04.20

EXHIBITION : 13 ONE MARKET

EXHIBITION : 13 ONE MARKET

EXHIBITION : 13 ONE MARKET

4月27日(水) - 5月31日(火)の期間中、CIBONEはこどものライフスタイルマガジン「MilK Japon」と一緒に子供の「はじめて=ONE」をキーワードに作り手によるアイディアやストーリーが込められたプロダクトを選んだマーケットをつくりました。皆川明さんや若木信吾さんなど、あの人の「ONE」も一緒に展示します。ぜひ「はじめて」の感覚をお楽しみください。
read more >

NEWS

2016.03.15

EXHIBITION : 12 「CONNECT! HAY」HAYが紡ぎ出す新しい伝統

EXHIBITION : 12 「CONNECT! HAY」HAYが紡ぎ出す新しい伝統

EXHIBITION : 12 「CONNECT! HAY」HAYが紡ぎ出す新しい伝統

3月16日(水) - 4月12日(火)の期間中、「HAY」の新作をはじめ、ブランドに関わるデザイナーの作品とともに、彼らが作り出す世界をご紹介いたします。
read more >

NEWS

2016.01.20

EXHIBITION : 11 Make it Beautiful 「整える」がもたらすもの

EXHIBITION : 11 Make it Beautiful 「整える」がもたらすもの

EXHIBITION : 11 Make it Beautiful 「整える」がもたらすもの

1月23日(土)- 2月12日(金)の期間中、studio note の展示を開催いたします。
read more >

NEWS

2015.11.03

EXHIBITION: 09 OPENNESS TEPPEI ONO インタビュー

EXHIBITION: 09 OPENNESS TEPPEI ONO インタビュー

EXHIBITION: 09 OPENNESS TEPPEI ONO インタビュー

現在開催中のエキシビション「OPENNESS 器はひらかれている TEPPEI ONO」小野哲平インタビューです。
read more >

NEWS

2015.10.21

EXHIBITION: 09 OPENNESS TEPPEI ONO スペシャルムービー

EXHIBITION: 09 OPENNESS TEPPEI ONO スペシャルムービー

EXHIBITION: 09 OPENNESS TEPPEI ONO スペシャルムービー

小野哲平の器がどんな場所でどのように作られ、使われているかを若木信吾・森本菜穂子による映像でお楽しみいただけます。
read more >

NEWS

2015.10.14

EXHIBITION: 10 TRANSCENDING TIME

EXHIBITION: 10 TRANSCENDING TIME

EXHIBITION: 10 TRANSCENDING TIME

10月24日(土) - 11月3日(火)の期間中、The Kaari collection by Artek の展示を開催いたします。
read more >

NEWS

2015.10.14

EXHIBITION: 09・10 レセプション、イベントのお知らせ

EXHIBITION: 09・10 レセプション、イベントのお知らせ

EXHIBITION: 09・10 レセプション、イベントのお知らせ

小野哲平とブルレック兄弟(アルテック)、2つのエキシビションのレセプションと関連イベントのご案内です。
read more >

NEWS

2015.10.06

EXHIBITION: 09 OPENNESS 器はひらかれている TEPPEI ONO

EXHIBITION: 09 OPENNESS 器はひらかれている TEPPEI ONO

EXHIBITION: 09 OPENNESS 器はひらかれている TEPPEI ONO

10月24日より陶芸家、小野哲平のエキシビションを開催します。
read more >